親戚や家族に大学入学が決まった人がいれば入学祝いをしてあげましょう!
一生懸命頑張って勉強して合格したのはすごいこと。
その努力をみんなでお祝いすれば本人も喜ぶと思います。
ではどんなものがいいか調べてみました!
現金・商品券が一番もらって嬉しい入学祝い
百貨店のマルイの調査によると男子も女子ももらって嬉しい入学祝いは「現金・商品券」だそうです。
大学生の中には一人暮らしや寮生活が始まる人もいるのでそのお金にあてるために助かるんだとか。
相場は家族なら10000〜30000円です。
甥っ子姪っ子への入学祝いの相場もこれぐらいです。
友人なら5000〜10000円ぐらいでいいと思います。
大人になった感じがする腕時計

腕時計をもらうと大人になった気分という学生が多いようです。
たしかに、いままで携帯などでチェックしていてつける機会も少なかったと思います。
大人に近づけば、腕時計をみて行動することも多いはずです。
価格的にも、プレゼントしやすい価格なので贈る方も多いです。
人気なのは男女ともにダニエルウエリントン。
シンプルでクラシカルなデザインが普段のコーディネートやスーツにあわせやすいので長く使えると思います。
憧れのブランドの革小物

大人になるにつれて、キーケース、財布、パスケースなどの革小物に憧れていくもの。
幼い財布が大人っぽくなったら大人へと近づいている実感がわくかも。
大学生になれば車や家のキーも増えるのでキーケースが必要になります。
そういった日常で使える革小物はプレゼントとしてとても人気なんです。
大学でめっちゃ使えるパソコン

大学生になると調べ物をすることや、レポートをまとめることなど多くなってきます。
そこで便利なのがパソコンです。
手書きでレポートや資料をまとめるよりPCでまとめるほうが圧倒的に効率がよくて早いです。
実際パソコンがあってよかったと思う学生は多いようです。
また、パソコンを入学祝いでもらうことで実感がわくという方もいるみたいですよ。
スケジュール管理がしやすい手帳

大学生になるとバイトや講義、プライベートのスケジュール管理が多くなってきます。
そうすると必要になってくるのが手帳です。
手帳があればスケジュール管理がしやすいですし、メモや日記もつけることができます。
手帳管理ができる人は仕事ができる人に多いので社会人になる前にそういった力を身につけるといういみで贈るのもありですね。
コメントを残す