寒い季節欲しくなるのがひざかけやブランケットです。
かけているだけでも十分暖かいのですが、それでも寒いという方には電気ブランケットがおすすめです。
生地の中にヒーターが内蔵されているのでポカポカ暖かい暖房器具の一種です。
そこで今回はおすすめの電気ひざかけ・ブランケットをご紹介します。
電気ひざかけの選び方
電気ひざかけにはサイズが様々あるので自分にあったサイズを選びましょう。
ひざにかけるのか、肩にかけるかによってもサイズが異なってくると思います。
また、使用する場所の電源の種類で選ぶのも大切です。
例えば、オフィスで使用するならコンセントよりもUSB電源のほうが便利です。
もうひとつは消費電力です。電気ひざかけは消費電力が他の暖房器具よりも少ないですが、長時間使う方がほとんどだと思うので念のために確認して置くべきポイントだと思います。
山善 電気ひざかけ

品番:YMK-F43P(T)
価格帯:¥8,196〜
本体サイズ:タテ188×ヨコ130cm
消費電力:75W
山善で人気なのがこちらの電気ひざかけです。
ふわふわもこもこの素材でとてもあたたか。
両面異なった生地でできており、表はやわらかフランネル仕上げ、裏はプードルタッチ仕上げになっています。
とにかく肌触りが良く気持ちがいいので病みつきになります。
また、起毛繊維は保温性が優れているので温かさをキープしてくれます。
Panasonic 電気ひざかけ「くるけっと」 DC-H4-H

品番:DC-H4-H
価格帯:¥8,880~
本体サイズ:タテ155×ヨコ93cm
消費電力:75W
パナソニックのくるけっとはひざかけ以外にもショールとして使えます。
フリンジがついていておしゃれですよね。
洗濯機で丸洗いできるので清潔さを保つことができます。
抗菌防臭機能がついているので二オイも気になりません。
コントローラーで自分好みの温度に調節できるのも魅力です。
TWINBIRD 電気ブランケット

品番:DM-4884
価格帯:価格帯:¥5,268~
本体サイズ:タテ140×ヨコ80cm
消費電力:55W
ツインバードの電気ブランケットは電気メーカーが販売しているのが嘘かのような可愛さ。
秋冬にぴったりなチェック柄がとてもおしゃれです。
大きめサイズなので肩に羽織ったり、敷いたり、ひざにかけたりと何通りの使い方ができます。
ホックがついているので固定することも可能です。
他のひざかけよりも消費電力が若干少ないのもうれしいですね。
無段階温度調節機能やオートオフタイマー機能もついています。
solde 電気ブランケット

本体サイズ:タテ160×ヨコ93cm
消費電力:51W
soldeの電気ブランケットは電磁波99%カットなので人体に影響が及ぶ心配をしなくていいので安心。
大判サイズなので身体中を包み込んでくれます。
北欧風のデザインがとっても可愛らしいですよね。
ダニ退治モードがあるのでダニを心配する必要もありません。
室温感知センサーもついているので快適な温度を自動で調節してくれます。
電気代もお手頃なのが嬉しいですね。
コメントを残す