ちょっと前にTVで茂木和哉という洗剤が話題になりましたよね!
わたしは日テレの月曜から夜ふかしで知ったのですが、水垢が綺麗に落ちていたのでとてもびっくりしました!
掃除は大好きなので欲しいなと思って目をつけている洗剤です。
最近では茂木和哉以外にも素敵な洗剤がでているのでまとめてみました。
茂木和哉 使い方
茂木和哉とはこちらの男性の名前なのですが、この茂木さんが開発した洗剤です。
茂木さんは洗剤職人として掃除に使える万能な洗剤を開発されている方です。
この方がつくった茂木和哉は掃除箇所で必ず悩ませるあの箇所を綺麗にしてくれる洗剤です。
それは水垢!
わたしの家もそうなのですが、水垢が全然取れません。
クエン酸やお酢、歯磨き粉、研磨などを使いましたが落ちない箇所があります。
茂木和哉は、頑固な水垢を簡単に落としてくれる洗剤です。
お風呂の鏡や台所、バスタブ以外にもトイレや自転車、フライパンなどにもつかえるんです。

出典:http://item.rakuten.co.jp/aster-cs/c/0000000102/
こんなかんじ!
とってもきれいですよね。
Twitterでもすごいと話題です。
水アカには茂木和哉って本当だな…。すごい…。すごいぞ……。
— あさみかもしれぬ (@asamixjuice) 2015, 5月 29
浴室の鏡が綺麗になった。茂木和哉すごい。 — あさこ。@ (@asachariiin) 2015, 5月 18
先日ゲットした茂木和哉さんのお陰で、築20年の諦めていた水垢が落ちました♪ 茂木和哉さんありがとう(^^) pic.twitter.com/5JWGzsdzSX — manami@5 (@mana3tvxq) 2014, 12月 28
早くほしくなりました!
茂木和哉 口コミ
良い良い!とはいわれていても詳しい口コミが気になりますよね。
楽天のレビューを見てみると、
1ヶ月半待った甲斐がありました!
ジフなどのスクラブ剤と違って効果は抜群に高いです。
お値段も高いですが…。
ズボラな私はお風呂の鏡をずっと掃除しないで
白いウロコみたいなのがとれなくなっていて
どんな洗剤でも落ちなかったのにこの商品で
見事に鏡をきれいにすることができました
布に付けて擦りました。
同じ鏡の鱗汚れでも、(水垢の成分にも違いがある(?)のか)
簡単に落ちる部分もあれば、何度も擦っても落ちない部分がありました。
落ちる部分は、1回でピカピカになりました。
水垢の度合いによってサッと落ちない場合もあるそうですが、強めにこすったり、繰り返し使えばしっかり落ちるようです。
茂木和哉 落ちない

茂木和哉が落ちないという声もちらほらあります。
シンク掃除のために茂木和哉を買ってきたけど、茂木和哉をもってしても落ちない汚れ、というかもはやシミができてしまっていて、結構まいっている。。。
— K.K. (@coohee0111) 2015, 4月 20
しつこい水垢は一回ではなかなか落ちません。
そういうときは、茂木和哉を塗ってラップをし30分放置してから磨いてみましょう。
洗剤が密着して落ちやすくなります。
また、コーティングされている鏡や浴槽に使うのはNG。
コーティングがとれてしまいます。それでくもってしまい、落ちてないという認識になってしまうのかも。
傷つけずに落とすには柔らかい素材のスポンジや布を使いましょう。
茂木和哉 なまはげ
なまはげは油汚れに強い洗剤です。
キッチン周りは油汚れのものが多いですよね。
コンロやレンジフードなどにギトギト油が集中します。
そういったところになまはげをふって拭くだけで簡単に落とせます。
なまはげには汚れを分解する成分や洗剤を浸透させる成分などが多く入っています。
なのでしっかり浸透し汚れを落としてくれます。
強い成分がはいっていても、素材が傷まないような成分もはいっているので大丈夫です。
しつこい油汚れにはふりかけて5分放置してから拭くといいそうですよ!
茂木和哉 車用水垢洗剤
この前ガソリンスタンドのお兄ちゃんに、「車は水垢を放置しておくと落ちにくくなってしまうので車の価値がさがります。コーティングすることをおすすめします!」と営業されたのですが、コーティングはまー高いです。
なので自分で落とせるとこは落とそうと思っています。
でも適当に掃除すると傷つけそうで怖いですよね。
そこで気になったのが、茂木和哉シリーズのくるま用です。
水垢&車専用なのでまさにわたしが求めている洗剤です。
車は家の水垢と違って、黄砂や花粉など他の成分を含んだ水垢が付いています。
なのでちょっとおちにくいんですよね。
でもこの茂木和哉の洗剤は特殊水垢分解剤がはいっているのでしつこい水垢をしっかり落としてくれます。
粒子サイズの研磨剤を配合しているので傷つけず汚れを落とすことができます。
茂木和哉 浴槽
なぜならお風呂は皮脂汚れも含んでいるからです。
市販のお風呂洗剤でも結構難しいです。
茂木和哉シリーズにはお風呂用の洗剤もあります。
その名もふろあかZです!
名前がどれもユニークですよね。
このふろあかZには洗浄成分が入っているリン酸やクエン酸が入っています。
また、皮脂汚れにしっかり浸透し分解してくれる界面活性剤もはいっているのでお風呂洗剤にぴったりなんです。
浴槽への影響もないようなので一度試してみたいです!
茂木和哉 トイレ

わたしは最近トイレ掃除にはまっています!
トイレ掃除すると運気がよくなるといいますよね!
それを信じて毎日するようになったのですが、たしかに運気がこちらに向いてきたような出来事がたくさんありました。
雑巾で洗剤をふりかけて磨いているのですが、洗剤にもこだわりたいなと最近感じてきました。
茂木和哉シリーズの尿石Zは臭いや汚れの原因である尿石に強い洗剤です。
かけて放置するだけでしっかりと汚れがおちるそうです。
こすり洗いもいらないのでうれしいですよね。
陶器も傷めずきれいにできるのもメリットです♪
茂木和哉シリーズを使ってお部屋をピカピカにしてみたいですね!
少し高いので、ちょっと考えますが、大掃除シーズンには買って活躍してもらいたいですね。
全く取れなくて、カスタマセンターに電話しましたが、解決せず。私はテレビでお風呂場の鏡の水垢を取るビフォーアフターがありこれだと思い注文しました。届いたのは バスタブ用と記載があり 、、だから落ちないんだと思い電話。鏡を磨くのもそれだと言われ、私はテレビで見た鏡の水垢が落ちる洗剤が欲しいのに、、、、サランラップ、でも試してみました。タオルやスポンジでも、全く落ちず どなたか落ちる方法教えて下さい。
水垢はなかなか難しいですよね。100均のダイヤモンド研磨スポンジはどうでしょうか?私はクエン酸水をふきかけてキャンドゥのダイヤモンド研磨スポンジで磨いて少しましになりました。
返信ありがとうございます。
茂木和也では、取れなかったんですね。キャンドゥですね。高くついた茂木和也の商品でした。